Amazonの価格の推移はKeepa(Amazon Price Tracker)を使えば簡単にチェックすることができます。
こんな人に向けての記事です。
- Amazonの価格推移をチェックしたい
- 過去の最安値の価格・日付は?
今回は、Amazonの価格の推移を簡単にチェックする方法を紹介します!
Amazonの価格の推移をチェックする
Keepa(Amazon Price Tracker)
Amazonの価格の推移をチェックするには、有名な「Keepa – Amazon Price Tracker」が便利です!
「Keepa – Amazon Price Tracker」はこのようにAmazonの商品ページの下に価格の推移がグラフ表示されるのでとてもわかりやすいです。
アプリを起動したりボタンをおしたりすることなく、ただAmazonのページを通常通り開くだけでこのように価格推移のグラフが表示されるので、かなり使えます!
Keepa(Amazon Price Tracker)を追加する
「Keepa Amazon Price Tracker」はChromeやEdgeなどのブラウザに拡張機能を入れて使います。
Chrome版はChromeウェブストアのこのページを開いてください。
今回は、Chromeで説明します。他のブラウザもやり方は同じなので参考にしてください。「Chromeに追加」ボタンをおします。(Edgeは「インストール」、Firefoxは「Firefoxへ追加」ボタンをおしてください)
「Keepa – Amazon Price Trackerを追加しますか?」と聞かれるので、「拡張機能を追加」ボタンをおします。
これでブラウザに「Keepa – Amazon Price Tracker」が拡張機能として追加されました。
Amazonの価格の推移をチェックする方法
それではさっそく、Amazonで価格の推移を見てみましょう!
Amazonで価格の推移を見たい商品のページを開いてください。「Keepa – Amazon Price Tracker」を入れる前からAmazonのページを開いたままの場合は、F5キーをおして更新してください。(更新しないと価格推移は表示されません)
すると、商品写真の下に価格推移のグラフが表示されました。
グラフ内にカーソルを入れると、該当日の価格がポップアップされます。
期間を変更する
表示される期間は変更することもできます。
グラフの右下にある「期間」を「1ケ月、3ケ月、1年間、全期間」から選択できます。
上にある「設定」タブからも変更できます。こちらの方がより詳細な設定を変更できます。「中古」を外したり、「中古」のみを表示することもできます。
グラフの期間を1年間にしました。1年の価格推移がチェックできるので、いつ買い物すべきかの判断に使えますね。
最安値・最高値をチェックする
グラフの下にある「統計」をおすと、この商品の価格の統計がわかります。
現在の価格、最安値、最高値、平均価格などが表示されます。グラフだけでなく数値でもしっかり価格調査することができますね。
セールの価格をチェックする
Amazonでは度々セールが行われます。このセール時の価格はいくらだったのか?を知ることもできます。
グラフを見ると、赤い丸があります。これがタイムセールの価格です。
赤丸にカーソルをあわせると、タイムセール時の価格が表示されます。
このように、Amazonで買い物する際に過去の価格をチェックしたい場合は「Keepa – Amazon Price Tracker」を使うことをオススメします!最安値・最高値のチェック、セールの価格をチェック、価格の推移をチェックが簡単にできるので、ぜひ使ってみてください!
以上、Amazonの価格の推移を簡単にチェックする方法でした。
コメント