Facebookでは、メッセージを送る・削除することができます。
- Facebookで相手にメッセージを送りたい
- 相手に送ってしまったメッセージを削除したい
- メッセージを相手が読んだかどうかわかる?既読機能は?
Facebookではメールのように友達とメッセージのやり取りができます。
今回は、Facebookでメッセージを送る・削除する方法を紹介します!
Facebook メッセージの送り方・削除する方法
メッセージの送り方(パソコン)
まずは、Facebookメッセージの送り方を紹介します!
まずパソコン版Facebookから友達にメッセージを送る方法です。
Facebookから友達のページ(タイムライン)をひらきます。友達の画像の右上にある「メッセージ」ボタンをおします。

メッセージ入力画面が開きます。過去にメッセージを送ったことがあれば、それが表示されます。

画面下にある「メッセージを入力」という箇所にメッセージを入力します。最後に右下にある送信ボタンをおします。

これでFacebookの友達にメッセージを送ることができました。

メッセージの送り方(iPhone・Android)
次に、iPhone・AndroidのFacebookアプリから友達にメッセージを送る方法です。
まず事前にメッセンジャーアプリにログインしておく必要があります。

「~としてログイン」をおして、Facebookのユーザー・パスワードでログインします。

メッセンジャーがひらきました。これでFacebookからメッセージを送ることができる準備ができました。

メッセンジャーアプリから直接メッセージを送ることができますが、今回はFacebookアプリ内からメッセージを送ります。
Facebookに戻ります。
メッセージを送りたい友達のプロフィールページを開いて、「メッセージ」をおします。

メッセージ入力画面が開きます。過去にメッセージを送ったことがあれば、それが表示されます。画面下にある入力欄にメッセージを入力します。

メッセージを入力し、右下にある送信ボタンをおします。

メッセージを友達に送ることができました。

メッセージを削除する方法
Facebookで送ったメッセージは削除することができます。
1つ注意点があります。
メッセージを削除できるのは自分の端末のメッセージだけです。相手の端末に表示されているメッセージは削除できないので注意してください!
それではメッセージを削除する方法です。
まず削除したいメッセージを長押しタップします。今回は一番下のメッセージを削除します。

すると、メニューが開きます。「削除」をおします。

スレッドから削除するため、ゴミ箱ボタンをおします。

「あなたのスレッドから削除しますか?」ときかれるので「削除」ボタンをおします。

メッセージが削除されました。

相手がメッセージを読んだか?確認する(既読・未読)
Facebookには「既読・未読」を確認することができます。送ったメッセージを相手が読んだかどうかがわかるようになっています。
それでは既読か未読か確認してみましょう!
既読かどうか確認したいメッセージを一度タップします。

既読の場合、メッセージの下に「既読:~」と表示されました。メッセージを読んだ時間もわかりましたね。

未読の場合、「送信完了」と表示されました。

これで、メッセージを送った相手が読んだかどうか(既読or未読)を確認することができました。
Facebookでメッセージを送って、それを削除できました。既読・未読も確認できました。
以上、Facebookでのメッセージの送り方・削除する方法でした。


コメント