Amazonの検索履歴は削除したり表示することができます。
こんな人に向けての記事です。
- Amazonの検索履歴を削除したい
- Amazonの検索履歴が見たい
- スマホで検索履歴を削除したい
今回は、Amazonの検索履歴を表示・削除する方法を紹介します!
パソコン:この記事はPCで説明しています。
Amazonの検索履歴を表示・削除する方法
Amazonで検索した商品は履歴に残ります。とても便利な機能ですが、逆に残ったら困るケースもあります。そんなときは検索履歴を削除することもできます。
パソコンとスマホでAmazonの検索履歴を表示・削除する方法を順番に説明します。
(パソコン)検索履歴を表示する
パソコンでAmazonの検索履歴を表示してみましょう!
Amazonにまずはログインしてください。Amazonのトップページに「最近チェックした商品」があるので、そこにある「表示履歴を見る」をおします。
Amazonの検索履歴(表示履歴)が表示されました。これが直近で検索した履歴ですね。
Amazonの検索履歴は別の方法でも表示できます。
Amazonのトップページを開き、一番下までスクロールします。フッターの上に「閲覧履歴」があります。ここからも検索履歴を表示することができます。
(パソコン)検索履歴を削除する
それでは次に、Amazonの検索履歴を削除してみましょう!
先ほどの検索履歴の一覧から削除したい商品にある「表示から削除」ボタンをおします。これで検索履歴から削除することができます。
もし検索履歴を1つずつ削除するのではなくまとめて削除したい場合は、「履歴を管理」をおし、「表示からすべての商品を削除する」ボタンをおします。
これで全ての検索履歴を削除することができました。
(スマホ)検索履歴を表示する
次に、スマホでAmazonの検索履歴を表示してみましょう!
Amazonにまずはログインしてください。Amazonのトップページを開いて、下へ移動させると「最近閲覧した商品」があるので、そこにある「履歴を表示」をおします。
スマホでAmazonの検索履歴を表示することができました。
(スマホ)検索履歴を削除する
それでは次に、スマホからAmazonの検索履歴を削除してみましょう!
検索履歴のページを開き、削除したい商品の「表示から削除」ボタンをおします。これで検索履歴から削除することができます。全て削除する場合は「表示からすべての商品を削除」をおします。
これでスマホからAmazonの検索履歴を削除することができました。
このように、スマホからでもパソコンからでも簡単にAmazonの検索履歴を見たり削除することができました。恥ずかしい商品、ヤバイ商品は検索履歴からサクッと削除して見えないようにしましょう!
以上、Amazonの検索履歴を表示・削除する方法を紹介します!
コメント