PR

コンビニで住民票が発行できる(時間・いくら?)

コンビニなら住民票が超かんたんに発行できます!

こんな人に向けての記事です。

  • コンビニで住民票を発行する手順は?
  • 時間はいつ?料金はいくら?
  • 役所がやっていない時間帯に住民票を発行したい

今回は、コンビニで住民票の写しを発行する方法を紹介します!

コンビニで住民票を発行する

わざわざ役所に行かなくても、コンビニでかんたんに住民票を発行できます。所要時間は3分ほどです。役所に行ったら1時間ほどかかる場合もよくありますが、コンビニならたった3分です。

住民票の発行に必要なもの・時間・金額

コンビニでは住民票の写しをかんたんに取ることができます。

● 住民票の発行に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 料金(100円~)

● 利用できる時間

  • 6:30~23:00

住民票を取得するのに必要なものは、「マイナンバーカード」と「お金」です。お金は100円からです。都市部は100円が多いですが地方へ行くと300円というところもあり、自治体によって金額は異なります。(地方では対応していない自治体もあります)

利用できる日はコンビニが営業している日なので、基本的には休日も含めて毎日住民票を発行できます。役所が開いてない土日祝日も対応しているのはありがたいですね。

ただし、時間は24時間いつでも利用できるわけではありません。住民票の発行は、6:30~23:00という制限があるので注意してください。(自治体によって異なる場合もあります)

コンビニで住民票の写しを発行する方法

それではさっそく、コンビニで住民票の写しを発行してみます!

今回はローソンで住民票を発行してみます。

コンビニの店内にはコピー機・プリンタがあります。コピー機・プリンタの横にある大きいモニターで操作します。(下の写真では左側のモニターです)コンビニによってはプリンタのモニターで操作するところもあります。

モニターをタッチすると、ホーム画面がひらきます。「行政サービス」をおします。

「証明書の交付」をおします。

「証明書交付サービス(コンビニ交付)」をおします。

「同意する」をおします。

マイナンバーカードを置くように指示されます。

このようにマイナンバーカードを台にセットします。「次へ」をおします。

通常は「お住まいの市町村の証明書」をおします。「確定」をおします。

マイナンバーカードの暗証番号をおします。4桁の暗証番号ですね。間違えないように注意してください。

マイナンバーカードを端末から取り外して、カバンにしまってください。

「住民票の写し」をおし、「確定する」をおします。

住民票に記載する対象者を選択します。任意の人を選択してください。今回は「世帯全員」にします。「世帯全員」をおし、「確定する」をおします。

住民票に記述する内容を決めます。指定がある場合は指定してください。特になければ下記の画像のようにしておけば問題ないです。「確定する」をおします。

住民票を発行する枚数を入力します。今回は1枚にしました。「確定する」をおします。

内容を確認してください。問題なければ「確定する」をおします。

スタートボタンをおします。

モニターの下にあるコイン投入口に料金100円を入れます。(金額は自治体によって異なります)

「プリントを開始しますか?」ときかれるので、「はい」をおしてプリントを開始します。

住民票が印刷されました。

これで住民票の写しが発行できました。役所で発行してもらう住民票と全く同じですね。ここまで所要時間は3分ほどでした。簡単すぎますね!役所のような待ち時間が一切ないのは超快適です。本当に便利ですね!

コンビニで住民票を発行したら領収書も発行されます。

コンビニの住民票まとめ

ここまでをまとめます。

  • コンビニで住民票の写しを発行するには「マイナンバーカード」と「100円」が必要(金額は自治体によって異なる)
  • 所要時間は3分ほど
  • 休日でも利用できる
  • 利用時間は 6:30~23:00
  • 役所よりも圧倒的に便利!

コンビニで住民票を発行した方がとにかく超絶便利なのは間違いないです!

役所に行って住民票をとる場合、待ち時間や申請手続きでそれなりに時間がかかってしまいます。コンビニならたった3分で発行できてしまいます。

住民票が必要になったら、これからはコンビニでサクッと発行してみてください!もう役所に行くのは馬鹿らしくなりますね。

以上、コンビニで住民票の写しを発行する方法でした。

コンビニ
この記事が役立ちましたら、ツイッター・フェイスブックでシェアしてもらえると励みになります!

 

著者

名前:アプリの鎖

保有資格:ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS Associate)、Microsoft認定プロフェッショナル Windows Server 2016(MCP)

筆者はソフトウェアエンジニアとしてIT業界に20年従事し、現在はエンジニア視点からアプリの記事をわかりやすく執筆しています。皆様のお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました