インスタのDMを使ってライン交換することができます。
こんな人に向けての記事です。
- DMでラインの交換ってできる?
- DMでライン交換しようと誘われたけどやり方がわからない
- DMで「ライン送って!」と言われたけど、何すればいい?
今回は、インスタのDMでライン交換する方法を紹介します!
スマホ:この記事はAndroid・iPhoneで説明しています。
インスタのDMでライン交換したい
インスタのDMは相手と直接やりとりできる便利なツールです。DMでやり取りしていく中で、親交が深まると、「だったらラインも交換しようよ!」という流れになるときがあります。
DMで「ライン送って!」と言われるときがあります。これは、「ラインの友達申請のQRコードを送って」という意味です。(他にはIDを送る方法もあります)
ここではインスタのDMでライン交換するために、最も簡単な方法である「ラインのQRコードを送る手順」を説明します。
ラインでQRコードを取得する
まずは、ラインを開きます。
ラインのホーム画面の右上にある友だち追加ボタンをおします。
「QRコード」をおします。
カメラが起動します。下にある「マイQRコード」をおします。
自分のラインのQRコードが表示されます。これをインスタのDMに貼り付けるため、右下にある下矢印ボタンをおします。
これでラインの友だち追加用のQRコードが端末に保存されました。
インスタのDMでラインのQRコードを送る
次に、インスタを開きます。
DMを開いて、メッセージ入力欄の右にある写真アイコンをおします。
ラインのQRコードが表示されるので、選択して「送信」ボタンをおします。(もし表示されない場合は右上の「管理」をおして写真を許可してください)
DMでラインの友だち追加用のQRコードを送ることができました。
これで相手がQRコードを読み取って友だちに追加すれば、ライン交換できますね。念のため、相手がラインを登録したあとに、自分宛にラインでメッセージを送ってもらい、正常にラインがつながっているか動作確認をしてください。
このように、インスタDMでライン交換するのはQRコードを送るだけなのでとても簡単です。ぜひ使ってみてください!
以上、インスタのDMでライン交換する方法でした。
コメント