Windows10 インストール済みフォントを一覧で確認する方法

スポンサーリンク

Windows10ではインストール済みフォントを一覧で確認することができます。

フォントをいくつかインストールしていると、何をインストールしたのか忘れてしまいますからね。

今回はインストール済みフォントを一覧で確認する方法を紹介します!

スポンサーリンク

インストール済みフォントを一覧で確認する方法

それではさっそく、Windows10でインストール済みフォントを一覧で確認していきましょう!

コントロールパネルから設定する

インストール済みフォントを一覧で確認するには「コントロールパネル」を使用します。

まずは「コントロールパネル」を開きます。

Windows10の「スタート」ボタンをおします。スタートメニューの中から、「W」にある「Windowsシステムツール」から「コントロールパネル」を起動します。

コントロールパネルがひらきました。「デスクトップのカスタマイズ」をクリックします。

フォントを確認する

「フォント」をクリックします。

このコンピュータでインストール済みのフォントが表示されます。

アイコンをみるとそのフォントのイメージが表示されるので、どういうフォントなのかがザックリとわかるようになっています。

フォントをプレビューする

フォントをもっと詳細に確認したい場合は、フォントを選択し、「プレビュー」をクリックします。

選択したフォントのイメージが大きく表示されます。これでフォントのイメージがハッキリしました。

これでインストール済みフォントを一覧で確認することができました。

 

以上、Windows10でインストール済みフォントを一覧で確認する方法でした。

 

コメント