【Windows10】ワークグループに参加・変更する方法

スポンサーリンク

Windows10で「ワークグループ」に参加したり、変更する方法について。

こんな人に向けての記事です。

  • ワークグループに参加したい
  • ワークグループを変更したい

Windows10ではデフォルトのワークグループは「WORKGROUP」となっています。

今回は、ワークグループを変更・参加する方法を紹介します!

スポンサーリンク

ワークグループを変更・参加する方法

それではさっそく、Windows10のワークグループを変更していきましょう!

システムを開く

まずはWindows10の「スタート」ボタンをクリックし、歯車アイコンの「設定」ボタンをクリックします。

Windowsの設定がひらきます。「システム」をクリックします。

左サイドバーの「詳細情報」をクリックし、関連設定の「このPCの名前を変更(詳細設定)」をクリックします。

「コンピュータ名、ドメインおよびワークグループの設定」にある「設定の変更」をおします。

「システムのプロパティ」が開きます。「変更」ボタンをおします。

ワークグループに参加・変更する

「コンピューター名・ドメイン名の変更」が開きます。下にある「ワークグループ」にチェックをいれます。

ワークグループ名を変更します。ここでは「TAROU」というワークグループ名にしました。入力が完了したら「OK」ボタンをおします。

新しいワークグループへ参加することができました。

再起動が必要なので、「OK」ボタンをおして再起動します。

これで新しいワークグループへ変更することができました。

以上、Windows10でワークグループを変更・参加する方法でした。

コメント