こんな人に向けての記事です。
- 秀丸エディタの有料版とは?
- 秀丸エディタは無料で使い続けることはできない?
秀丸エディタは無料で使うより、むしろ有料版をオススメします!
秀丸エディタを無料で使うより有料版をオススメします
秀丸エディタは無料でも使える
昔から人気のテキストエディタ「秀丸エディタ」は、軽快な動作、豊富なカスタマイズ機能、多種のマクロが使える点などもあり、ファンが多いエディタとして知られています。
秀丸 公式:https://hide.maruo.co.jp/
秀丸エディタは有償ソフトで、価格は4,400円です。
一度購入すれば以降のアップデートは無料なので、4,400円という価格はそれほど高い金額ではないと思います。とはいえ、少しでも安く使いたい場合は、秀丸エディタを無料で使うこともできます。
秀丸エディタはお試しで使うことが想定されているため、ライセンスキーを入れなくても使えます。よって、無料で使い続けることができます。ただし、起動する際に「有償ソフトですよ!」という警告が表示されます。
これが邪魔でなければ、無料で使い続けることは可能です。(推奨はしません。理由は後述)
秀丸は無料で使うより有料版をオススメします
秀丸エディタは無料で使うことも可能ですが、オススメは有料版です!
無料で使うと警告が出て邪魔です。よって有料しかないのですが、そもそも秀丸の機能を考えれば、4,400円という価格はそれほど高い金額ではないと思います。充分元が取れます。
オススメなのが、秀丸エディタ単体ではなく、「秀丸スーパーライセンスパック」です。
「秀丸スーパーライセンスパック」はAmazon限定の秀丸製品のパッケージです。あまり知られていませんが、秀丸はAmazonでも購入できるのです!
● 秀丸スーパーライセンスパック
- 秀丸エディタ
- 秀丸メール
- 秀丸ファイラーClassic
- Hidemarnet Explorer with FTPS
- HTMLメール編集アドイン for 秀丸メール
- HTMLメールViewer for 秀丸メール
- 秀丸リマインダ
- 秀丸パブリッシャー
価格
「秀丸スーパーライセンスパック」に含まれる各製品の価格はこちらです。
種類 | 価格 |
秀丸エディタ | 4,400円 |
秀丸メール | 2,200円 |
秀丸ファイラーClassic | 1,320円 |
Hidemarnet Explorer with FTPS | 1,100円 |
HTMLメール編集アドイン for 秀丸メール | 990円 |
HTMLメールViewer for 秀丸メール | 0円 |
秀丸リマインダ | 0円 |
秀丸パブリッシャー | 0円 |
合計 | 10,010円 |
種類 | 価格 |
秀丸スーパーライセンスパック | 6,380円 |
秀丸エディタ4,400円に少し料金をプラスすれば、「秀丸スーパーライセンスパック」(6,380円)が買えて、他の製品も使えてしまいます。
秀丸エディタが有名ですが、実は秀丸メール・ファイラーなども軽量で非常に使いやすくて便利です。
秀丸エディタを使っていても、メーラーやファイラーは別のものを使っている人も多いのですが、一度、秀丸メール・ファイラーを使ってみて下さい。秀丸エディタ同様、とても使い勝手がいいのです。一度使うと、手放せなくなります。
必要なときに個別に買うのもいいのですが、どうせならまとめて購入した方が安上がりです。
Amazonのメリット
Amazonで購入すれば、住所・名前などを一から入力しなくても、すでに使用しているアカウントがそのまま使えるメリットがあります。
秀丸公式から購入すると、クレジットカードや銀行口座番号を一から番号を入力する羽目になり、結構手間なんですよね。その点、Amazonならすでにクレジットカードを登録していればサクッと購入でき、なおかつ安いと。
秀丸の各製品のいいところは、バージョンアップが無料という点です。他のソフトはメジャーバージョンが上がったら再度購入する必要がありますが、秀丸の場合はずっと無料です。
それがこの価格で購入でき、Amazonの「秀丸スーパーライセンスパック」ならさらに安く購入できるので、おすすめです!ぜひ秀丸エディタだけでなく、秀丸メール・ファイラーなどもあわせて使ってみてください!
以上、秀丸エディタを無料で使うより有料版をオススメする理由でした。
コメント