Cubase Pro 12の値段【安く買うポイントはコレです!】

スポンサーリンク

Cubase Pro 12の値段(価格)とお得に安く買うポイントについて。

こんな人に向けての記事です。

  • Cubase Pro 12の値段はいくら?
  • できるだけ最安で買いたい
  • 結局、どのショップで購入するとお得?

今回は、Cubase Pro 12の値段(価格)とできるだけ安く買うポイントを解説します!

スポンサーリンク

Cubase Pro 12の値段・ポイント

DTMの超定番DAWソフトである「Steinberg Cubase」(スタインバーグ キューベース)の値段(価格)・ショップの価格を比較していきます。

Cubase公式https://japan.steinberg.net/jp/home.html

Steinberg(スタインバーグ)
¥54,500 (2023/05/29 01:18:54時点 Amazon調べ-詳細)

Cubase全シリーズ

2023年時点でのCubaseの最新バージョンは「Cubase 12」です。Cubaseシリーズは全部で5つのグレードがあります。

● Cubase12の5つのグレード

グレード 内容
Cubase Pro 上級版
Cubase Artist 中級版
Cubase Elements 初級版
Cubase AI バンドル版(YAMAHA)
Cubase LE バンドル版(他社)

Cubaseの「Pro」が高機能・プロ向けの製品で、それに「Artist」「Elements」が続きます。

Cubaseシリーズの5つのグレードについて、違いを知りたい場合は、Cubaseのシリーズ比較ページを参照してください。

Cubaseシリーズ比較https://new.steinberg.net/ja/cubase/compare-editions/

Cubaseの選び方のポイントはこちらで解説しています。

Cubase Proの4つの購入形態

Cubase Proは4つの購入形態があります。

● Cubase Proの購入形態

  • 通常版・・・新規購入向け
  • クロスグレード版・・・他社製品からの乗り換え。安い
  • アカデミック版・・・学生・教員向け。安い
  • アップグレード版・・・旧バージョン利用者向け。安い

Cubase Proを新規で購入する場合は「通常版」です。 Studio One・Logic・Pro Tools・FL Studioなどの他社製品のDAWからの乗り換えの場合は「クロスグレード版」がお得です。

学生・教員であれば「アカデミック版」がお得です。購入には学生証などの身分証明書が必要です。「Cubase 」の旧バージョンを利用者であれば、「アップグレード版」がお得です。「アップグレード版」は「Pro」だけでなく、「AI」などの他のグレードからでもアップグレードできます。

Cubase Pro 12の値段(Steinberg公式)

それではさっそく、Cubase Pro 12の値段を比較してみましょう!

まずはSteinbergのオンラインショップのCubase Pro 12の公式価格です。

通常版・クロスグレード版・アカデミック版

通常版 クロスグレード版
アカデミック版
Steinberg
Online Shop
62,700円 41,800円 41,800円

アップグレード版

Pro 10.5から Pro 10以前から Artistから Elements・AI・LEから
Steinberg
Online Shop
11,000円 18,150円 29,920円 57,420円

Steinbergのオンラインショップの値段を定価とみなします。これより安い値段で購入できれば、お得といってよいですね。

Cubase Pro 12の値段(Amazon・サウンドハウス・楽天・Yahoo)

Cubase Pro 12はSteinbergオンラインショップ以外でも大手ショップで購入することができます。おもな大手ショップでCubaseの値段を比較してみましょう!

Steinberg(スタインバーグ)
¥54,500 (2023/05/29 01:18:54時点 Amazon調べ-詳細)
大手ショップでCubase Pro 12を購入できるのは「通常版」「クロスグレード版」「アカデミック版」です。「アップグレード版」は取り扱いがありません。

音楽系で最安を争っているのが、Amazon・サウンドハウス・・マークスミュージックですね。

Amazon・サウンドハウス・島村楽器(楽天)・マークスミュージック(Yahoo)の値段を比較してみます。

通常版・クロスグレード版・アカデミック版

ショップ 通常版 クロスグレード版
アカデミック版
Steinberg Online Shop 62,700円 41,800円 41,800円
Amazon 54,600円
サウンドハウス 54,800円 24,800円 39,600円
島村楽器
(楽天)
62,700円 41,800円 41,800円
マークスミュージック
(Yahoo)
59,800円

Cubase Pro 12の「通常版」の値段を比較すると、サウンドハウスがお買い得ということがわかりました。Amazon・楽天・Yahoo・サウンドハウスはそれぞれポイントがつくので、ポイントを含めるともう少し安くなります。

Steinberg(スタインバーグ)
¥54,500 (2023/05/29 01:18:54時点 Amazon調べ-詳細)

「クロスグレード版」もサウンドハウスが圧倒的に安い価格になっています。

Steinberg(スタインバーグ)
¥41,800 (2023/05/28 13:35:12時点 Amazon調べ-詳細)

「アカデミック版」はサウンドハウスが安い。

Steinberg(スタインバーグ)
¥41,800 (2023/05/28 10:05:12時点 Amazon調べ-詳細)

なお、「アカデミック版」は教員・講師・学生の方限定です。そのため価格が安くなっております。購入時には学生証のコピーが別途必要になります。

まとめ

ここまでをまとめます。

● Cubase Pro 12の値段

  • 「通常版」 →サウンドハウスが安い
  • 「クロスグレード版」 →サウンドハウスが安い
  • 「アカデミック版」 →サウンドハウスが安い
  • 「アップグレード版」 →Steinberg 公式のみ

今回は2023年5月時点でのCubase Pro 12の価格・値段を比較しました。最新の価格はそれぞれのショップを比較してみてください。

以上、Cubase Pro 12の値段(価格)と安く買うポイントでした。

コメント