PR

【Excel】SUMIF関数の使い方(条件つき合計)

スポンサーリンク

Excel(エクセル)ではSUMIF関数をつかって条件をつけて合計することができます。

こんな人に向けての記事です。

  • SUMIF関数の使い方が知りたい
  • 条件に一致したものだけを合計したい

今回は、Excel(エクセル)で条件つきで合計を求めるSUMIF関数の使い方を紹介します!

スポンサーリンク

ExcelのSUMIF関数(条件つき合計)

Microsoft 365 Office 2021 2019 2016 2013 2010

Excelで合計を求める際にすべてを合計するわけではなく、条件を付けたい場合があります。条件をつけて合計するのがSUMIF関数です。それではさっそく、ExcelのSUMIF関数を使って条件つきの合計を求めてみましょう!

SUMIF関数

構文

=SUMIF(条件セル範囲, 条件, 合計したいセル範囲)

使用例

--C3~C13セルでF3に一致する場合のみD3~D13セルの合計する
=SUMIF(C3:C13, F3, D3:D13)

ここではSUMIF関数をつかって、部署別の経費の合計求めてみましょう!

C列に条件の値である部署があります。この部署に一致したもののみ合計します。

条件の値は「F3」にある部署です。条件のセルは「C3:C13」です。「C3:C13」から「F3」に一致したもののみを合計します。合計するセルは「D3:D13」です。

すると部署別の合計を求めることができました。

他のセルにもコピーするには、先ほどのSUMIF関数の参照を絶対参照に変更します。

=SUMIF(C$3:C$13, F3, D$3:D$13)

合計行を下にドラッグするとコピーされます。

SUMIF関数を他のセルへコピーできました。

先ほど条件の値は「B3」セルにしましたが、数値・文字列にすることもできます。

=SUMIF(A3:A10, "営業", C3:C10)

文字列を条件にする場合は、ダブルクオーテーション「”」で囲って下さい。

ExcelのSUMIF関数を使って条件に一致するもののみ合計することができました。ぜひSUMIF関数を使ってみてください!

OfficeヘルプSUMIF 関数

以上、Excelで条件つき合計を求めるSUMIF関数の使い方でした。

 

関数(文字列・その他)関数(数値・集計)
スポンサーリンク
この記事が役立ちましたら是非ツイッター・Facebook等でシェアしてください!シェアして頂くと励みになります!

 

著者

名前:鎖の人

保有資格:ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS Associate)、Microsoft認定プロフェッショナル Windows Server 2016(MCP)

筆者はソフトウェアエンジニアとしてIT業界に20年従事し、現在はエンジニア視点からOS・PCソフト・Office・オーディオ関連の記事をわかりやすく執筆しています。皆様のお役に立てれば幸いです。

PCの鎖

コメント