Officeはパッケージの「Microsoft365」「Office 2021」「単体のWord・Excel」など、たくさんの製品があります。
こんな人に向けての記事です。
- Officeはどれを買えばいいの?
- サブスクのMicrosoft 365って本当にお得なの?
- 単体で買うと損なの?
- 最安値で買いたい!
今回は、Officeの選び方の超ポイントとして「Microsoft365」「Office 2021」「単体のWord・Excel」の違いを紹介します!
Officeの選び方
Officeの選び方として、主な買い方は3択になります。
<< Officeの選び方 >>
- Microsoft 365を買う
- Office 2021(パッケージ)を買う
- Office 2021(単体)を買う
Officeの選び方のポイントについて具体的にみていきましょう!
Microsoft 365とOffice 2021の違い
まず、Officeは大きく分類すると2種類あります。「Microsoft 365」と「Office 2021」です。「Microsoft 365」と「Office 2021」の違いについてまとめます。
- Microsoft 365
サブスクリプション型
毎年 or 毎月支払う(支払った年・月だけ使用できる) - Office 2021
最初に一度だけ支払う
永続的に使用できる
具体的な仕様の違いをまとめます。ここで注目したいのが黄色反転した項目です。
Microsoft 365 | Office 2021 | |
販売形態 | サブスクリプション (年払い・月払い) |
買い切り |
使用期限 | 1年 or 1月 | 永続 |
端末数 | 無制限 | 2台 |
同時使用 | 5台 | 2台 |
ユーザー数 | 1名 | 1名 |
PC | Windows10 Mac |
Windows10 Mac(Home & Businessのみ) |
バージョンアップ | 無料 | 有料 |
価格 | 14,900円/年 | 20,590円~75,650円 |
1年か?永続か?
「Microsoft 365」と「Office 2021」は、Officeを使用できる期限が異なります。
「Microsoft 365」は1年間(もしくは1ケ月)の使用権を購入して1年間使用できるのに対し、「Office 2021」は一度購入すれば永続的に使用できます。
ただし、「Office 2021」のサポートは2026年(予定)までなので注意してください。
期間でOfficeを選ぶ!
- 期間限定で使う →Microsoft 365がお得
- 長期間使う →Microsoft 365・Office 2021の2択(※後述)
端末台数
「Microsoft 365」は使用できる端末が無制限です。(同時に使用できるのは5台まで)一方、「Office 2021」は2台までという制限があります。
端末台数でOfficeを選ぶ!
- 端末が3台以上ある →Microsoft 365
- 端末が2台以下 →Office 2021
バージョンアップ対応
Officeは数年単位でバージョンアップします。
「Microsoft 365」は常に最新版にアップデートされますが、「Office 2021」はアップデートされません。
よって、新バージョンが発売されて使いたい場合、「Office 2021」の場合は再度購入する必要があります。
バージョンアップでOfficeを選ぶ!
- 常に最新版を使いたい →Microsoft 365
- 古いOfficeでも構わない →Office 2021
Office製品の違い
次に、「Microsoft 365」と「Office 2021」の製品を比較してみましょう!
Office製品を一覧にまとめました。
Microsoft 365 | Office 2021 |
|||
Personal | Personal | Home & Business | Professional | |
期限 | 1年 | 永続 | 永続 | 永続 |
台数 | 無制限 | 2台 | 2台 | 2台 |
価格 | 14,900円/年 | 37,700円 | 43,980円 | 75,650円 |
Excel | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Word | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Outlook | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
PowerPoint | 〇 | 〇 | 〇 | |
Access | 〇 | 〇 | ||
Publisher | 〇 | 〇 | ||
OneDrive | 〇 | |||
Skype | 〇 |
(※ Excel・Word単体購入は20,590円)
Officeパッケージ
Officeパッケージに含まれる製品によってOfficeが4種類あります。
ポイントは「PowerPoint」と「Access」です!
これが必要かどうか?によって選択肢が変わってきます。
「Microsoft 365」はすべてのOfficeが含まれています。
● 全部入りのサブスク
Office 2021は含まれる製品によって3つの製品があります。(Office Personal、Office Home & Business、Office Professional)
PowerPointが欲しい場合は「Office Home & Business」、Accessが欲しい場合は「Office Professional」、Word・Excel・Outlookが欲しい場合は「Office Personal」が適しています。
● Word・Excel・Outlookが欲しい
● PowerPointが欲しい
● Accessが欲しい
Officeのパッケージの選び方!
- Excel・Wordが欲しい
→「Microsoft 365」「Personal」の2択 - Excel・Word・Outlookが欲しい
→「Microsoft 365」「Personal」の2択 - PowerPointが欲しい
→「Microsoft 365」「Home & Business」の2択 - Accessが欲しい
→「Microsoft 365」「Professional」の2択
Office単体
これ以外にWord・Excelなどの単体製品もあります。
単体製品はサブスクリプションではなく買い切りのため、Office2021と同じ位置づけです。単体の価格は20,590円なので、2つ以上購入する場合は「Office Personal 2021」の方がお得です。
Microsoft 365は「年払い」「月払い」のどちらがお得か?
Microsoft 365のサブスクリプションの支払い方法として、「年払い」と「月払い」の2種類があります。これはどちらがお得でしょうか?
支払い | 年間 | 月間 |
年払い | 14,900円 | 1,241円 |
月払い | 17,880円 | 1,490円 |
「Microsoft 365 Personal」の価格は、年払いにすると「14,900円」(税込み)です。
これはひと月あたりに換算すると「1,241円」になります。月払いにすると「1,490円」なので、年払いにした方が、月に248円、年に2,980円お得なのか~。
よって、
1年以上 「Microsoft 365 Personal」を使用する場合は、年払いにした方がお得です!
Office・Microsoft 365の価格を比較
次に、Amazon・ビックカメラ・ヨドバシのOffice・Microsoft 365の価格を比較してみましょう!(2023年10月時点)
最近はダウンロード版が主流です。Amazonではライセンスキーが記載されたパッケージ版(カード版)を購入することもできます。
ダウンロード版
Microsoft | Amazon | ビックカメラ | ヨドバシ | |
Microsoft 365 Personal | 14,900円/年 | 13,410円/年 | 14,900円/年 | 14,900円/年 |
Office Personal | 37,700円 | 33,930円 | 37,700円 | 37,700円 |
Office Home & Business | 43,980円 | 39,582円 | 43,980円 | 43,980円 |
Office Professional | 75,650円 | 68,085円 | 75,650円 | 75,650円 |
Word | 20,590円 | 18,531円 | 20,590円 | 20,590円 |
Excel | 20,590円 | 18,531円 | 20,590円 | 20,590円 |
PowerPoint | 20,590円 | 18,531円 | 20,590円 | 20,590円 |
Access | 20,590円 | 18,531円 | 20,590円 | 20,590円 |
いずれの大手ショップでもMicrosoftよりもMicrosoft 365・Office・単体製品の価格が安いことがわかりました。この中でも、
AmazonがOffice・Microsoft 365の価格が安い!
大手ショップではAmazonが最安値です。ビックカメラ・ヨドバシは10%のポイントがつきます。ここではポイントは加味していませんが、ポイントを考慮するとAmazonとほぼ同じです。
それなら現金価格の安いAmazonの方が使い勝手がよいです。
● 全部入りのサブスク
● Word・Excel・Outlookが欲しい
● PowerPointが欲しい
● Accessが欲しい
Amazonはプロダクトキーが管理できる
価格以外にもAmazonのメリットがあります。Amazonのオンラインコード版は、Office・Microsoft 365のプロダクトキーをAmazonで管理します。
Office・Microsoft 365のプロダクトキーを忘れたら、Amazonのライブラリのページを見ればいつでもライセンスキーを確認できるので、とても便利です。
「アカウント&リスト」→「ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリ」をクリックします。
こちらからOffice・Microsoft 365」のプロダクトキーを確認できます。
プロダクトキーを管理できるのは、Amazonの価格だけではないメリットの1つです。
結局、どれをどこで買えばいいのか?
これまでの説明でどれを買えばいいのか、わかりましたでしょうか?
もう一度おさらいします。
Office・Microsoft365の選び方!
- 期間限定で使う →「Microsoft 365」
- 長期間使う →「Microsoft 365」「Office 2021」の2択
- 端末が3台以上 →「Microsoft 365」
- 端末が2台以下 →「Office 2021」
- 常に最新版を使いたい →「Microsoft 365」
- 古いOfficeでも構わない →「Office 2021」
- Excel・Wordが欲しい →「Microsoft 365」「Personal」の2択
- Excel・Word・Outlookが欲しい →「Microsoft 365」「Personal」の2択
- PowerPointが欲しい →「Microsoft 365」「Home & Business」の2択
- Accessが欲しい →「Microsoft 365」「Professional」の2択
- 大手ショップではAmazonが安い!
それでもよくわからない場合は、
「Microsoft 365」をAmazonで購入することをオススメします!
そしてAmazonであれば、価格が安くライセンスキーの管理もできるので便利です。
● 全部入りのサブスク
● Word・Excel・Outlookが欲しい
● PowerPointが欲しい
● Accessが欲しい
● 単体のみ
以上、Officeの選び方の超ポイントとしてMicrosoft365・Office2021・Word・Excelなど単体商品の違いを紹介しました。
コメント