Windows10 バッテリーを節約する設定

スポンサーリンク

Windows10ではバッテリーを節約する設定があります。

ノートパソコンやタブレットではバッテリーを少しでも伸ばして長く使用したいです。

今回は、Windows10でバッテリーを節約する設定方法を紹介します!

スポンサーリンク

バッテリーを節約する

それではさっそく、Windows10でバッテリーを節約する設定をしていきましょう!

システム→バッテリー

まずはWindows10の「スタート」ボタンをクリックし、歯車アイコンの「設定」ボタンをクリックします。

Windowsの設定がひらきます。「システム」をクリックします。

 

 

バッテリー設定

左サイドバー「バッテリー」をクリックするとバッテリーの設定画面がひらきます。

「バッテリー残量が次の数値を下回ったときにバッテリー節約機能を自動的にオンする」にチェックを入れます。

デフォルトでは20%以下になると、バッテリー節約機能がオンになるようになっています。この数値は変更可能なので、任意の数値に変更してください。

「次回充電までのバッテリー節約機能の状態」を「オン」にします。

「バッテリー節約機能がオンのときは画面の明るさを下げる」にチェックを入れます。

 

これでWindows10のノートパソコン・タブレットのバッテリーを節約する設定が完了しました。

参考記事Windows10 バッテリーを浪費するアプリを表示する方法

参考記事Windows10 バッテリーの使用状況を確認する方法

以上、Windows10でバッテリーを節約する設定方法でした。

コメント