Windows10 複数のファイルをまとめて開く方法

スポンサーリンク

一度に複数のファイルを開きたいとき、ひとつずつファイルをクリックして開くのは大変です。

こんなときは、一度にまとめて複数のファイルを開くことができるといいですね。

今回は、Windows10で複数のファイルをまとめて開く方法を紹介します。

スポンサーリンク

連続した複数のファイルをまとめて開く

連続したファイルを選択するには「Shift」キーを使います。

まず、開きたい先頭のファイルをクリックします。

「Shift」キーを押しながら最後のファイルをクリックします。

連続した複数のファイルが選択された状態になります。

選択したファイルの上で右クリックし、ショートカットメニューの「開く」をクリックします。

選択したファイルをまとめて開くことができました。

ドキュメントファイルは、複数のファイルを一度にまとめて開くと重ねて表示されます。

画像は、ファイルをまとめて開いた後、少しずつずらして表示してあります。

離れた複数のファイルをまとめて開く

離れたファイルを選択するには「Ctrl」キーを使います。

開きたい1つ目のファイルをクリックします。

2つ目以降のファイルを「Ctrl」キーを押しながらクリックします。

離れた複数のファイルが選択された状態になります。

選択したファイルの上で右クリックし、ショートカットメニューの「開く」をクリックします。

選択したファイルをまとめて開くことができました。

ドキュメントファイルは、複数のファイルを一度にまとめて開くと重ねて表示されます。

画像は、ファイルをまとめて開いた後、少しずつずらして表示してあります。

複数のファイルを選択する方法は覚えておくと便利

「Shift」キーや「Ctrl」キーを使って複数のファイルを選択する方法は、ファイルを開くときだけでなく、ファイルをコピーしたり移動したりするとき、ファイルを削除するときにも使えるので、覚えておくと便利です。

 

以上、Windows10で複数のファイルをまとめて開く方法でした。

コメント