こんな人に向けての記事です。
- Mac用の宛名職人の価格はいくら?
- どこで購入すると安く購入できる?
今回は、宛名職人 Ver.27 Mac用 の価格とどのショップで購入すると安く購入するポイントについて紹介します!
宛名職人 Ver.27 Mac用の価格と安く購入するポイント
宛名職人 Ver.27 Mac用の価格
宛名職人とは、Mac用のはがき作成・年賀状作成ソフトです。Macは昔から宛名職人がよく使われていましたが、現在はWindows版も販売されております。
宛名職人はソースネクスト公式で販売されております。Mac App Storeでも購入できます。
宛名職人 公式サイト:https://www.sourcenext.com/product/atenasyokunin/
2021年4月時点での宛名職人 Mac用の最新バージョンは「ver. 27」です。宛名職人の最新バージョンは毎年9月に発売されます。
宛名職人の価格はいくらでしょうか?
こちらが宛名職人(
ソースネクストeSHOP)の税込み価格です。(2021年4月時点)
エディション | 販売形態 | 価格 |
通常版 | ダウンロード | 8,690円 |
パッケージ | – | |
アップグレード版 | ダウンロード | 7,590円 |
パッケージ | – | |
自動継続版 | 初回 | 8,690円 |
2回目以降 | 3,036円 |
ソースネクストの公式はダウンロード版のみで、パッケージ版はありません。
使用できる台数
宛名職人は1ライセンスに同一家庭内の5台のパソコンまで使用できます。これ以上の台数を使う場合は、ライセンスをもう1つ購入する必要があります。
パッケージ・ダウンロード・自動継続の違い
- パッケージ版
- ダウンロード版
- 自動継続版
「パッケージ版」はパッケージにDVD・ガイドブックが入っています。
「ダウンロード版」はダウンロードして使います。ガイドブックはPDFをダウンロードします
そのほかに「自動継続版」というものもあります。「自動継続版」は来年以降3,036円(税込み)で自動アップグレードされます。サブスクリプションに近い方法ですね。常に最新バージョンが使えるのが「自動継続版」なんですね。
宛名職人の価格を比較する
次に、宛名職人 Ver.27 Mac用の価格を大手ショップと比較してみましょう!
宛名職人公式(ソースネクスト)とAmazon・ビックカメラ・楽天ブックスの価格を比較してみました。(2021年4月時点)
エディション | 販売形態 | 公式 | Amazon | ビック カメラ |
楽天 ブックス |
通常版 | ダウンロード | 8,690円 | 8,690円 | – | 8,690円 |
パッケージ | – | 8,603円 | 8,690円 | 7,977円 | |
アップグレード版 | ダウンロード | 7,590円 | – | – | – |
パッケージ | – | – | – | – |
宛名職人 Ver.27 Mac用の「アップグレード版」は、「通常版」より安くなっております。ただし、ソースネクスト公式のみで販売されており、大手ショップでは「アップグレード版」の取り扱いがありません。
大手ショップでは「ダウンロード版」より「パッケージ版」の方が安くなっております。
現金価格でいうと、楽天ブックスのパッケージ版が安いです。ビックカメラはポイントが10%つくので、ポイントありで考えれば最も安くなります。
宛名職人を安く購入する方法
これまでまとめます。
宛名職人を安く購入するには、
- 「通常版」 →現金価格で楽天ブックスがもっとも安い!
- 「アップグレード版」 →ソースネクスト(公式)のみ
- ダウンロード版よりパッケージ版の方が安い
ということがわかりました。
ダウンロード版よりパッケージ版の方が安いのですね。
宛名職人を安く購入したい場合は楽天ブックスの「通常版のパッケージ版」がもっともお得です!

以上、 宛名職人 Ver.27 Mac用 の価格と安く購入するポイントでした。
コメント