こんな人に向けての記事です。
- ノートンの種類が多すぎて違いがわからない
- どれを買えばいいの?
- ノートンの価格はいくら
今回は、ノートンの種類と違いをわかりやすく解説します!
ノートンの種類・違いとは
ノートンの種類
ノートンは有名なウイルス対策・駆除ソフトとして古くから人気のソフトです。
ノートン公式:https://www.nortonstore.jp/
以前のノートンは、ウイルス対策・駆除ソフトである「ノートン アンチウイルス」とインターネットの攻撃から守る「ノートン インターネットセキュリティ」という名称でした。「ノートン インターネットセキュリティ」は「ノートン360」として生まれ変わりました。
- (旧)ノートンアンチウイルス →(新)ノートンアンチウイルスプラス
- (旧)ノートン インターネットセキュリティ →(新)ノートン360
2021年現在、ノートンの種類をまとめます。ノートンはおもに5種類あります。
- ノートンアンチウイルスプラス
- ノートン360スタンダード
- ノートン360デラックス
- ノートン360プレミアム
- ノートン モバイルセキュリティ
ノートン製品の違いを主な機能別に表にまとめます。
ノートン アンチウイルス プラス |
ノートン360 スタンダード |
ノートン360 デラックス |
ノートン360 プレミアム |
ノートン モバイル セキュリティ |
|
端末数 | 1台 | 1台 | 3台 | 5台 | 1台 |
Win、Mac対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
Android、iOS | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
オンライン バックアップ |
2GB | 10GB | 25GB | 50GB | – |
ウイルス駆除 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
不正アクセス遮断 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
VPN | なし | 1台 | 3台 | 5台 | – |
Webカメラ乗っ取り防止 | – | 〇 | 〇 | 〇 | – |
保護者機能 | – | – | 〇 | 〇 | – |
「ノートン モバイルセキュリティ」はスマホ(Android・iOS)に特化したセキュリティソフトなので機能は全く別のものになります。
「VPN」はフリーWi-Fiに接続する際に、安全に接続する技術のことです。コンビニ・飲食店・ホテルなどのフリーWi-Fiにそのまま接続するのは危険すぎますが、VPNを使えば安心してインターネットが使えます。
用途別のノートンの選択方法
次に、ノートンの用途別にどれを購入したらよいのか、選別方法を紹介します!
購入の際に大きく分かれるのが使用できる端末の台数です。これにより購入すべきエディションがほぼ決まります。
●ノートンを複数台で使う人
- ノートンを4台以上で使いたい →ノートン360プレミアム
- ノートンを2台以上で使いたい →ノートン360デラックス
ノートンを複数台で使いたい人は「ノートン360プレミアム」「ノートン360デラックス」の2択です。台数によってこの2つの選択肢が決まります。1台でしか使わない人は下記を参考にしてください。
●ノートンを1台のみで使う人
- VPNを使いたい →ノートン360スタンダード(※オススメ!)
- PCで使いたい →ノートンアンチウイルスプラス
- スマホで使いたい →ノートンモバイルセキュリティ
ノートンを端末1台でしか使わない場合、VPNを使うのであれば「ノートン360スタンダード」の1択です。VPNを使わない場合、PCで使うのか、スマホで使うのかで「ノートンアンチウイルスプラス」と「ノートンモバイルセキュリティ」が決まります。
VPNはフリーWi-Fiには欠かせないので、「ノートン360スタンダード」をオススメします!
このように見ていくと、5種類もある複雑そうに見えるノートンですが、意外と簡単に区別できたかと思います。
ノートンの価格
ノートンの製品はすべて「サブスクリプション型」です。
「サブスクリプション型」とは、購入して永続的に使えるものではなく、1年分(2年、3年もあり)の使用ライセンスを購入します。よって翌年も使用したい場合は、翌年も再度購入する必要があります。
ノートン公式の価格はこちらです。(2021年1月時点)
1年版 | 2年版 | 3年版 | |
ノートン アンチウイルスプラス | 4,378円 | – | – |
ノートン360 スタンダード | 4,708円 | – | – |
ノートン360 デラックス | 6,028円 | 13,068円 | 14,388円 |
ノートン360 プレミアム | 7,128円 | 15,708円 | 15,928円 |
ノートン モバイルセキュリティ | 3,080円 | 5,225円 | – |
「ノートン アンチウイルスプラス」「ノートン360 スタンダード」は1年版のみです。
「ノートン360 デラックス」「ノートン360 プレミアム」は1年版、2年版、3年版から選択できます。ノートンの2年版は割高なので購入しない方がよいですね。3年版が最もお得となっております。
例外的に「ノートン モバイルセキュリティ」は2年版の方がお得です。
ノートンの価格は変動する可能性があります。最新の価格はこちらから確認してください。
以上、ノートンの種類・違いについてでした。
コメント