PR

【Audacity】簡単な使い方(カット・MP3・エフェクト)

スポンサーリンク

こんな人に向けての記事です。

  • Audacityの使い方が知りたい
  • Audacityでカットする方法が知りたい
  • エフェクトのかけ方を知りたい

今回は、Audacity(オーダシティ)の簡単な使い方を紹介します!

スポンサーリンク

Audacityの簡単な使い方

Audacityの初心者向けの使い方として、5つの方法を紹介します。

  1. 音声を取り込む
  2. 再生・停止する
  3. 不要部分をカットする
  4. エフェクトをかける
  5. 音声をMP3で書き出す

順番に説明します。

Audacityをダウンロード・インストールする方法はこちらを参照してください。

1. Audacityに音声を取り込む

まず最初に、音声ファイルをAudacityに取り込んでみましょう!(インポート)

Audacityを開いて、音声ファイルをドラッグします。ここではMP3をドラッグしました。

すると、Audacityに音声ファイルが読み込まれました。

ここから音声を編集していきます。

2. 再生・停止する

キーボード派

Audacityで音声を再生したり停止するには、キーボードを使うと便利です。

再生すると緑色矢印マークが移動します。これが現在位置です。

再生・停止 スペースキー
一時停止 Pキー
一時停止から再生 Pキー

スペースキーとPキーを使って再生・停止をします。スペースキーを一度おすと再生し、もう一度押すと停止して開始位置に戻ります。再生中にその位置で一時停止したい場合はPキーをおします。一時停止した位置から再生する場合はPキーをおします。

マウス派

Audacityでは、一時停止ボタン・再生ボタン・停止ボタンをおすことで、マウスをつかって再生・停止もできます。

ですが、繰り返し再生・停止する場合はマウスよりもキーボードの方が早くて簡単です。

3. 不要部分をカットする

次に、不要な部分をAudacityでカットしてみましょう!

今回は下画像の赤枠部分だけ残して残りはカット(削除)してみます。

カットするには、境界線をハッキリ認識するために、拡大ボタンを使って音声を拡大します。Audacityの拡大ボタンを押すたびに音声が拡大されていきます。

これくらい拡大すると見やすいですね。まずは前半部分をカットします。カットしたい位置の直前にカーソルをもっていき、クリックします。

クリックすると縦に長い線が追加されました。

この状態で、ShiftキーとHomeボタンを同時におします。(ShiftキーをおしながらこのボタンをおしてもOKです)

わかりにくいですが、前半部分がすべて選択されました。この状態でDelキーをおして削除します。

音声の前半部分がカットされましたね。

同様に不要な後半部分も削除してください。後半を選択するには、ShiftキーとEndボタンを同時におします。(ShiftキーとこのボタンをおしてもOKです。)

途中部分だけをカットしたい場合は、マウスでクリックしたままカットしたい位置を選択します。(ドラッグします)選択できたら、Delキーをおして削除します。

Audacityで不要な途中部分をカットすることができました。

これで、Audacityでカットすることができしたね。

4. エフェクトをかける

Audacityではノイズ低減、エコー、リバーブ、再生速度の変更、キーの変更(高低)、などなど各種エフェクトを簡単にかけることができます。

ここでは、音に広がりを加えるためのリバーブをかけてみましょう!

「エフェクト」→「リバーブ」をおします。

リバーブは各種設定項目があるので調整してください。現在の値がどのような音になっているのか確認する場合は「プレビュー」ボタンをおして確認できます。設定ができたら「OK」ボタンをおします。

これで、Audacityでリバーブエフェクトをかけることができました。波形が変わりましたね。

5. 音声をMP3で書き出す

最後に、Audacityで編集した音声を書き出してみましょう!(エクスポート)

ここではMP3として書き出します。

「ファイル」→「書き出し」→「MP3として書き出し」をおします。

ファイル名を入力します。MP3のビットレートも変更可能です。「保存」ボタンをおします。

タグを編集できます。不要な場合はタグを選択して「消去」ボタンをおします。最後に「OK」ボタンをおします。

これでAudacityで編集した音声をMP3ファイルとして書き出すことができました。

最初は少し難しそうに見えるAudacityですが、この5つの基本をマスターしてしまえば、ざっくりとした使い方がわかるようになります。ぜひ、Audacityを使ってみてください!

以上、Audacityの簡単な使い方でした。

PCソフト
スポンサーリンク
この記事が役立ちましたら是非ツイッター・Facebook等でシェアしてください!シェアして頂くと励みになります!

 

著者

名前:鎖の人

保有資格:ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS Associate)、Microsoft認定プロフェッショナル Windows Server 2016(MCP)

筆者はソフトウェアエンジニアとしてIT業界に20年従事し、現在はエンジニア視点からOS・PCソフト・Office・オーディオ関連の記事をわかりやすく執筆しています。皆様のお役に立てれば幸いです。

PCの鎖

コメント