Windows10 ドライブの名前(ボリューム)を変更する方法

スポンサーリンク

Windows10ではドライブの名前、例えば、「ボリューム(D:)」などを変更することができます。

スポンサーリンク

ドライブの名前を変更する

ドライブの名前とは

例えば、Cドライブ・Dドライブなどはエクスプローラーで表示すると「ボリューム(C:)」「ボリューム(D:)」と表示されます。

「ボリューム」という名前はいまいちしっくりこないかも・・・。そんなときは好きな名前に変更してしまいましょう!

名前の変更

それではさっそく、Windows10のドライブの名前の変更していきましょう!

ドライブの名前の変更するには、エクスプローラーから変更します。まずはエクスプローラーを起動します。

エクスプローラーを起動するには、画面下にあるタスクバーのこのアイコンをクリックしてください。

エクスプローラーから、変更したいドライブを選択し、右クリックします。「名前の変更」をクリックします。ここでは「ボリューム(E:)」を変更します。

名前が変更できるようになりました。任意の名称に変更します。

ここでは「ボリューム(E:)」を「写真保存用」という名称に変更しました。エクスプローラーから再度確認すると、ドライブの名称が変更されています。

これでドライブの名前を変更することができました。

Windows10のドライブの名前の変更する方法でした。

コメント