Windows10 サインアウトする方法

スポンサーリンク

Windows10では、サインアウトすることができます。

今回は、Windows10でサインアウトする方法を紹介します!

スポンサーリンク

サインアウトとは

1台のパソコンに複数のアカウントが存在する場合に、Windows10をシャットダウンせずに現在利用しているアカウントを終了することを「サインアウト」といいます。

サインアウトすることで、Windows10を終了せずにほかのアカウントにサインインすることができます。

サインアウトする方法

それではさっそく、サインアウトする方法を確認していきましょう。

まずはWindows10の「スタート」ボタンをクリックし、「アカウント」ボタンをクリックします。

3つのメニューの中から、「サインアウト」をクリックします。

「サインアウトしています」とメッセージが表示され、ロック画面が表示されます。

これで、サインアウトすることができました。

ほかのアカウントでサインインする方法

サインアウトしたあとにほかのアカウントでパソコンを使用したい場合は、パソコン起動時と同様にサインインします。

画面上をクリックするか任意のキーを押します。

サインイン画面が表示されるので、パスワードを入力して「ENTER」キーを押します。

 

以上、サインアウトする方法でした。

 

 

コメント