Officeを購入するには、「買い切り」と「サブスクリプション」の2種類の方法があります。
こんな人に向けての記事です。
- Officeは「買い切り」の方が長く使えばお得なの?
- 「サブスクリプション」の方が主流なのはなぜ?
- 結局、どっちを購入すればいいの?
今回は、Officeの「買い切り」と「サブスクリプション」のどちらがお得なのか?結論を出しましょう!
Officeの「買い切り」と「サブスクリプション」の違い
買い切り(Office2021)とサブスクリプション(Microsoft 365 Personal)
Officeは大きくわけると、2つのライセンスがあります。
<< Office2021とMicrosoft 365>>
- Office 2021
・永続型(買い切り)
・最初に一度だけ支払う - Microsoft 365
・サブスクリプション型
・毎年 or 毎月支払う
従来からある永続(買い切り)型の「Office 2021」とサブスクリプション型の「Microsoft 365 Personal」の2つです。
Office 2021:https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/office-2021.aspx
Microsoft 365:https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365
買い切りのOffice 2021はさらに3つあります(Home & Business・Personal・Professional )
● Office2021
- Home & Business
- Personal
- Professional
いくつもあるので混乱しますが、Office 2021・Microsoft 365に含まれる製品はこちらです。
Microsoft 365 | Office 2021 | ||||
Personal | Family | Personal | Home & Business | Professional | |
購入 | サブスクリプション | サブスクリプション | 買い切り | 買い切り | 買い切り |
期限 | 1年 | 1年 | 永続 | 永続 | 永続 |
台数 | 同時接続5台 | 同時接続5台 | 2台 | 2台 | 2台 |
ユーザー数 | 1人 | 1~6人 | 1人 | 1人 | 1人 |
次バージョン | 〇 | 〇 | × | × | × |
Excel | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Word | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Outlook | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
PowerPoint | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Access | 〇 | 〇 | 〇 | ||
Publisher | 〇 | 〇 | 〇 | ||
OneDrive | 〇 | 〇 | |||
Skype | 〇 | 〇 |
Office 2021は含まれる製品によって3つの製品があります。(Office Personal 2021、Office Home & Business 2021、Office Professional 2021)
Microsoft 365は「Personal」「Family」の2つの製品があり、すべてのOfficeが含まれています。
買い切りの「Office 2021」とサブスクリプションの「Microsoft 365」があり、「Office 2021」は3つの製品があり、「Microsoft 365」には2つの製品があることがわかりました。
Microsoft 365とOffice 2021の違い
次に、「Office 2021」と「Microsoft 365 Personal」の違いについてまとめます。
Microsoft 365 | Office 2021 | |
販売形態 | サブスクリプション (年払い・月払い) |
買い切り |
使用期限 | 1年 or 1月 | 永続 |
端末数 | 無制限 | 2台 |
同時使用 | 5台 | 2台 |
ユーザー数 | 1名(Familyは6名まで) | 1名 |
PC | Windows11、10 Mac |
Windows11、10 Mac(Home & Businessのみ) |
バージョンアップ | 無料 | 有料 |
買い方
Office 2021(買い切り)とMicrosoft 365 Personal(サブスクリプション)は、Officeを使用できる期限が異なります。
Office 2021は一度購入すれば永続的に使用できるのに対し、Microsoft 365は1年間の使用権を購入して1年間だけ使用できます。
1年たったら再度1年分のサブスクリプションを購入します。
端末・使用台数・OS
Microsoft 365 Personalの端末数は無制限(同時使用できる台数は5台まで)なのに対し、Office 2021は2台までです。
Microsoft 365 PersonalはWindows、Macに対応していますが、Office 2021は基本Macには対応していません。
Office 2021では、Office Home & Business 2021のみがMacに対応しています。
新バージョンが出たとき
2024年現在のOfficeの最新バージョンは2021です。当然、将来的に新たなバージョンが出るはずです。
新しいバージョンが出ると、Microsoft 365 Personalは無料で最新版にアップデートされますが、Office 2021はアップデートされません。古いままです。
よって、新バージョンが出て、新しいOfficeを使いたい場合は、Office 2021の場合は再度購入する必要があります。
買い切りとサブスクリプション、どちらを購入したらいい?
結局、買い切りとサブスクリプションのうち、どちらを購入すればいいのでしょうか?
MicrosoftのOfficeの価格
MicrosoftのOfficeの価格はこちらです。
ダウンロード版 | 価格 |
Microsoft 365 Personal | 14,900円/年 |
Microsoft 365 Family | 21,000円/年 |
Office Personal | 37,700円 |
Office Home & Business | 43,980円 |
Office Professional | 75,650円 |
Officeを使い続けたコスト
次にOfficeを1年~5年間使用した場合のコストを比較してみます!
※最安は赤字で表示
ダウンロード版 | 1年使用 | 2年使用 | 3年使用 | 5年使用 |
Microsoft 365 Personal | 14,900円 | 29,800円 | 44,700円 | 74,500円 |
Microsoft 365 Family | 21,000円 | 42,000円 | 63,000円 | 105,000円 |
Office Personal | 37,700円 | 37,700円 | 37,700円 | 37,700円 |
Office Home & Business | 43,980円 | 43,980円 | 43,980円 | 43,980円 |
Office Professional | 75,650円 | 75,650円 | 75,650円 | 75,650円 |
1,2年のみの使用ではMicrosoft 365 Personalが格安です。圧倒的に安いですね!
- 1・2年 →Microsoft 365 Personalがお得
- 3~5年 →Office Personal、Office Home & Businessがお得
3年以上経過すると「Office Personal」「Office Home & Business」がお得です。ただし、これは価格だけを比較しています。実際にはこの2製品はすべてのOfficeが使えるわけではありません。
比較対象としては「Microsoft 365 Personal」と「Office Professional 2021」が妥当です。この2つを比較すると、5年経過してようやくほぼ同じコストになります。
つまり6年以上経過すれば、Office2021の方がお得といえますね!
5年毎にOfficeを買い替える場合
もう少し実態に近いコストで比較してみます。
数年たつと、Officeは新バージョンが出ます。新バージョンが出たら新たに買いなおすケースもあります。といってもすぐに買い替える人は多くないはず。
これを考慮して、5年ごとにOfficeを購入していく場合のコストを比較します。
ダウンロード版 | 1年使用 | 5年使用 | 10年使用 |
Microsoft 365 Personal | 14,900円 | 74,500円 | 149,000円 |
Microsoft 365 Family | 21,000円 | 105,000円 | 210,000円 |
Office Personal 2021 | 37,700円 | 75,400円 | 113,100円 |
Office Home & Business 2021 | 43,980円 | 87,960円 | 131,940円 |
Office Professional 2021 | 75,650円 | 151,300円 | 226,950円 |
5年ごとに新しいOfficeを購入した場合、買い切りのOffice2021よりもサブスクのMicrosoft 365の方がお得といえます。5年では最安です。
10年だと最安ではないものの、価格差と全製品使えることを考慮すると、かなりお得に感じます。
まとめ
よってここまでをまとめると、
- 古いOfficeを6年以上使い続ける人 →買い切り(Office2021)がお得
- 5年以内に新しいOfficeに買い替える人 →サブスクリプション(Microsoft 365 Personal)がお得
がお得ということになります。
古いOfficeを使い続けるのはコスト的なメリットはありますが、セキュリティ的にはかなりリスキーです。サポート切れによって、不具合やセキュリティホールがそのままになります。
それを考慮すると5年ごとに買い替えるのが現実的であります。
5年ごとに買い替えると仮定すると、一番お得なのは、買い切りよりもサブスクの方がお得ということがわかりました。
サブスクが流行っていますが、Officeを現実ベースで使う想定で計算しても、やはりサブスクの方がお得という結論になりました。
Amazonの方が安くて便利
Office2021・Microsoft 365を購入する場合、MicrosoftよりもAmazonの方がお得です。
Office2021・Microsoft 365 PersonalはAmazonで購入することをオススメします!
Amazonであれば、Microsoftよりも価格が安く、ライセンスキーの管理もできるのでかなり便利です。
以上、Officeの「買い切り」と「サブスクリプション」のどちらがお得なのか?についてでした。
コメント
問題があるとすればサブスクは登録にクレカやデビット、Pay(クレジット登録)などが必要になること、
不明請求が出ていること、ネットワーク上の決済なのでリスクが高い
日本MSの値段つり上げが原因とネットワークソフトの復旧によって
安値詐欺業が横行している状態でMSが注意喚起だけで大してムーブを起こしていない
Amazonなどのショップでもサブスクは購入できますのでネット決済以外を選択すればいいかもしれませんね。
こんにちは!
率直にめちゃくちゃ解かりやすかったです!
この記事を通して、Amazonで 365 Personal(オンラインコード版)をサブスク購入しました。
今までは買い切りというかパソコンについてきたOfficeを使っていて、今回BTOパソコンを買ったのでOfficeを新調しようと思ったらよくわからなくて…わからないというかややこしくて混乱してしまいました。
でもお陰様で頭のもやもやスッキリさせて気持ちよく購入&導入に至れました!
ありがとうございました!
わざわざコメントありがとうございます!
お役に立てれて何よりです。
6年使用とありますが、 Office2021は2026年10月サポート終了です。すぐに使えなくわけではないですが、セキュリティリスクの低下やバグ発生時に一切の修正はされないなど影響大です。また来年サポート終了するOffice2013の予告サイトではhttps://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-2013-%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B5%82%E4%BA%86-90e4b0d1-098f-4656-b6e7-8b13b67ed62f
ネットからOffice2013のプログラムのダウンロード(つまりは再インストール)ができなくなると予告されています。Office2013は2021同様メディアからインストールする製品ではないので同様なリスクはあります。
5年ごとの買い替えコストとキチンと注釈されていますが永続版=ずっと使えると言う誤解を与えられない様にして下さい。
あと単純な金額のメリットだけでは無くサブスクリプションのメリット
PowerPointのデザイナー機能(2019→2021での追加は無くサブスクリプションのみ有効な機能)など機能面の比較
3,000円(Windowsは5,000円)かかる有人遠隔テクニカルサポートがサブスクリプションでは無料(4回受ければ1年分のサブスクリプション金額になる)
現行販売中のiPadではOfficeアプリには Microsoft365サブスクリプションが必須(mini除く)
こういった面はむしろ初心者の方を向いた特典だと思う。