ウイルスバスターはiPhoneでも必要なのでしょうか?
こんな人に向けての記事です。
- iPhoneでウイルスバスターは使えるの?
- iPhoneにウイルスソフトって必要なの?
今回は、ウイルスバスターはiPhoneでも使える?必要?について紹介します!
ウイルスバスターはiPhoneでも必要なのか?
ウイルスバスターはiPhoneに必要か?
ウイルスバスターはトレンドマイクロのセキュリティソフトです。定番のソフトですね。
ウイルスバスター公式:https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome.html
ウイルスバスターはiPhoneに必要か?という声を耳にしますが、こちらの根拠として、そもそもiPhoneはウイルスに感染しにくい構造となっております。
- iOSはセキュリティが強固
- アプリにはApple Storeの厳格な審査がある
- ウイルスの数自体がそもそも少ない
順に説明します。
1. iOSはセキュリティが強固
iPhoneのOSであるiOSはセキュリティが強固だと言われています。
「サンドボックス」という領域でアプリが動作するようになっているため、アプリがシステム領域に影響を及ぼさない仕組みになっています。このためApple社は「iPhoneはウイルスに感染しない」と主張しています。
2. アプリにはApple Storeの厳格な審査がある
iPhoneのアプリをApple Storeで公開するには、Apple Storeの厳格な審査があります。
ここで、セキュリティが脆弱なアプリや悪質なアプリは審査が通らないようになっています。ここがAndroidと違うところです。
3. iPhoneのウイルス自体の数が少ない
iPhoneの日本のシェアは半分近くあるので爆売れしてるイメージですが、世界的なシェアは2割ほどしかない少数派のスマホです。
このような状況なので、iPhoneのウイルス自体の数は非常に少ない傾向にあります。
でも、ウイルスバスターは必要!
で、そもそもですが、iPhoneにウイルス感染をチェックするアプリはありません!
でも、
それでも、ウイルスバスターは必要!
だと考えます。
ウイルスに感染しなくてもパスワードがバレたり不正アクセスされたら何の意味もないですよね?だからこそ、ウイルススキャンできなくても、ウイルスバスターが必要になってくるのです。
ウイルスバスターはiPhoneでも使えるか?
ウイルスバスターはiPhoneでも使える
ウイルスバスターはiPhoneに対応しています。
ウイルスバスターの仕様はこちらです。
●ウイルスバスターの仕様
- iPhone、Android、iPad、Windows、Macに対応
- 1ライセンスで3台まで使える
- 1ライセンスでタブレット、スマホ、パソコンに使える
そもそもウイルスバスターはマルチプラットフォームといって、多くのOSに対応しております。
iPhoneだけでなく、PC・Android・タブレットも対応しており、OSに依存しない仕組みになっております。
ウイルスバスターに対応したiPhone
次に、ウイルスバスターに対応したiPhoneを見ていきます。お使いのiPhoneが対応しているかどうかはiOSのバージョンによります。
iOSバージョン |
11.0 , 11.1 , 11.2 , 11.3 , 11.4 , 12.0 , 12.1 , 12.2 , 12.3 , 12.4 , 13.0 , 13.1 , 13.2 , 13.3 , 13.4, 13.5 , 13.6 , 13.7 , 14.0 , 14.1 , 14.2 , 14.3 , 14.4 , 14.5 , 14.6 , 14.7 15.0 , 15.1 , 15.2 |
iPhoneが上記iOSであれば、ウイルスバスターが使用できます。最近のiPhoneならまず対応していますね。
iPhoneに対応したウイルスバスターの名称は「ウイルスバスターモバイル」です。
ウイルスバスターをiPhoneで使う
ウイルスバスターをiPhoneで使う場合は、ウイルスバスターをインストールする必要があります。
- iPhoneは「App Store」でインストールする
- 30日間は無料で使える
App Storeから「ウイルスバスターモバイル」をインストールしてください。
「ウイルスバスターモバイル」は30日間は無料で使えます。それ以上使う場合は、ライセンスを購入する必要があります。
ウイルスバスターのライセンスはどこがお得か?
ウイルスバスターをiPhoneで継続利用する場合、ライセンスを購入する必要があります。
ここでは大手ショップのウイルスバスターの価格を比較します。
(2022年3月時点での税込み価格です)
ダウンロード版
製品 | 年 | 公式 | Amazon | ビック カメラ |
ヨドバシ |
ウイルスバスター クラウド |
1年 | 5,720円 | 5,200円 | 5,720円 | 5,720円 |
2年 | 10,250円 | 9,318円 | 10,249円 | 10,240円 | |
3年 | 13,580円 | 12,345円 | 13,579円 | 13,570円 | |
ウイルスバスター クラウド プレミアム |
1年 | 8,470円 | 7,700円 | 8,470円 | 8,470円 |
2年 | 14,620円 | 13,291円 | 14,620円 | 14,620円 | |
3年 | 19,690円 | 17,900円 | 19,690円 | 19,690円 | |
ウイルスバスター for Mac |
1年 | 3,700円 | – | – | – |
パッケージ版
製品 | 年 | 公式 | Amazon | ビック カメラ |
ヨドバシ |
ウイルスバスター クラウド |
1年 | (5,720円) | 5,200円 | 6,820円 | 6,820円 |
2年 | (10,250円) | 9,318円 | – | – | |
3年 | (13,580円) | 12,345円 | 14,630円 | 14,630円 | |
ウイルスバスター クラウド プレミアム |
1年 | (8,470円) | – | – | – |
2年 | (14,620円) | – | – | – | |
3年 | (19,690円) | – | – | – | |
ウイルスバスター for Mac |
1年 | (3,700円) | – | – | – |
ダウンロード版(1年)
ダウンロード版(2年)
ダウンロード版(3年)
「ダウンロード版」と「パッケージ版」
ウイルスバスターのライセンス購入形態には「ダウンロード版」と「パッケージ版」の2種類あります。
「パッケージ版」はDVDがついてくるメディアタイプのものです。公式には取り扱いがなく、ショップ限定です。
パッケージ版は価格が高めなので、ウイルスバスターを購入するならダウンロード版をおすすめします。
「ウイルスバスタークラウド」と「ウイルスバスタークラウドプレミアム」
ウイルスバスターは2種類あります。
この2つのの違いは「サポートがついているかどうか」です。24時間365日聞けるサポートつきなのが「ウイルスバスタークラウド プレミアム」です。
よって製品の機能自体に違いはありません。
ウイルスバスターを安く購入する
iPhoneのウイルスバスターの価格をショップ別に比較したところ、
ウイルスバスターを安く購入できるのは、Amazonのダウンロード版!
とうことがわかりました。(Amazonはオンラインコード版という名称です)
ダウンロード版(1年)
ダウンロード版(2年)
ダウンロード版(3年)
ウイルスバスター公式の購入ページはこちらです。
以上、ウイルスバスターはiPhoneに必要か?iPhoneでも使えるか?についてでした。
コメント