【Windows10】エクスプローラーの履歴から最近開いた場所を開く方法

スポンサーリンク

Windows10のエクスプローラーの履歴から最近開いた場所を素早く開くことができます。

何度も同じ場所をひらくのに、エクスプローラーから毎回場所をクリックしたり、パスを入力するのは大変です。

そんなときはエクスプローラーの履歴から「最近表示した場所」を表示しましょう!

今回は、Windows10のエクスプローラーの履歴から最近開いた場所を開く方法を紹介します!

スポンサーリンク

エクスプローラーの履歴から最近開いた場所を開く方法

それではさっそく、Windows10のエクスプローラーを使って最近開いた場所を開いていきましょう!

最近表示した場所

エクスプローラーをひらくと、アドレスバーの横に下矢印のボタンがあります。これが「最近表示した場所」です。

すると、最近開いた場所が表示されます。過去にアクセスしたフォルダーの履歴が表示されるので便利ですね。

ここから開きたいフォルダーをクリックすれば、わざわざ該当のフォルダーを探してクリックする手間が省けます。

何度もアクセスするようなフォルダーは「最近開いた場所」からクリックすると、とても簡単に開くことができます。

このエクスプローラーの履歴機能はとても便利でおススメなのでぜひ使ってみてください。

よくアクセスする場所

もう一つエクスプローラーの履歴からすばやく開く方法があります。

エクスプローラーの左上にある「ファイル」をクリックします。すると「よくアクセスする場所」が表示されます。

この中から最近よく開いているフォルダーを素早く開くことができます。

エクスプローラーの履歴から、「最近表示した場所」と「よくアクセスする場所」を紹介しました。

以上、Windows10 のエクスプローラーの履歴から最近開いた場所を開く方法でした。

コメント