Windows10でアプリをタスクバーに追加する

スポンサーリンク

Windows10ではよく使うアプリをタスクバーに追加することができます。

よく使うアプリをタスクバーに追加しておけば、起動するときにわざわざスタートメニューから探す手間が省けて便利です!

今回は、Windows10でアプリをタスクバーに追加する方法を紹介します!

スポンサーリンク

アプリをタスクバーに追加する

それではさっそく、Windows10でアプリをタスクバーに追加していきましょう!

タスクバーとは

タスクバーとはデスクトップ画面の下にあるバーのことです。

ここにアプリを並べることができます。ここからアプリを起動できればスタートメニューから探さなくてもいいので手間が省けます。

タスクバーにピン留め

まずはスタートメニューをひらきます。今回はWindows10標準のお絵描きソフト「ペイント」をタスクバーに追加してみます。

タスクバーに追加したいアプリ(ペイント)を選択し、右クリックをして「その他」→「タスクバーにピン留めする」をクリックします。

するとタスクバーにペイントのアイコンが追加されました。

これでスタートメニューからペイントを探さなくても、タスクバーから一発で起動することができます。

以上、Windows10でアプリをタスクバーに追加する方法でした。

コメント