Wordをオンラインで無料で使う(WordがなくてもOK)

スポンサーリンク

Wordのオンライン版「Word Online」を無料で使うことができます。

こんな人に向けての記事です。

  • Wordをもっていないけど、Wordを見たい・編集したい
  • 無料でWordを使いたい
  • Wordのオンラインを使ってみたい

Wordは基本的には有料ですが、無料で使えるオンライン版もあります。

今回は、Wordのオンライン版「Word Online」を無料で使う方法を紹介します!

スポンサーリンク

Word オンラインを使う

Word オンラインとは

Wordオンラインとは、インターネット上のオンラインで無料で使用できるWordです。

Wordは通常Officeパッケージを買うか、Word単体で買う必要があります。Word単体の場合の料金は1万5千円ほどですね。

Wordをよく使用する場合は購入した方がよいですが、ごくごくまれにしか使わない場合に購入するのはちょっと・・・という場合もありますね。

  • 今回の仕事だけでWordを使う
  • メールに添付されたファイルがWordだった
  • 普段はWordを全く使わない

とか。

そんなときは、Wordオンラインが便利です!

Wordオンラインなら無料でWordが使えます。無料である分、機能は製品版から縮小されていますが、一般的な使い方であれば問題ないですね。Wordがなくてもdocx形式の中身を見ることができるし、もちろん編集もできます。

Word オンラインの使い方

それではさっそく、Word オンラインを使ってみましょう!

Word オンライン(Word Online)は下記ページから開きます。

Officeオンラインhttps://www.office.com/signin

マイクロソフトアカウントが必要です。マイクロソフトアカウントのメールアドレスを入力し、「次へ」をおします。

パスワードを入力して「サインイン」をおします。

Ofiiceの製品が表示されるので、「Word」をおします。

Wordオンラインがひらきました。新規文書を作成する場合は「新しい空白の文書」をおします。ここではWordがインストールされていないPCでWordファイルを開いてみます。「アップロードして開く」をおします。

Wordファイルを指定して、「開く」をおします。

Wordファイルを開くことができました。

Wordオンラインは製品版のレイアウトと完全に同じではありませんが、メニューバー・リボンが上部にあり、ページが連続してスクロールできる形式はオンラインのWordでも同じなので、抵抗なく使えます。

特に参照するだけの場合はオンライン版のWordでも十分ですね。

Word オンラインで使えない機能

Wordオンラインで使えない機能もあるので注意してください。一部を挙げておきます。

  • 縦書きできない
  • 目次が作成できない
  • テキストボックスがない
  • 図形がない
  • ワードアートがない
  • ルーラー・グリッド線はない
  • パスワードがかかっているファイルは開けない
  • マクロに対応していない

WordヘルプWeb 用 Word で文書を作成する – Word – Office Support

以上、Wordオンラインを使う方法でした。

コメント