【Windows10】パスワードなしでログインする(自動ログイン)

スポンサーリンク

Windows10の起動時に、パスワードなしでログインする(自動ログイン)ことができます。

  • 起動時にパスワードを入力するのが面倒
  • パスワードなしでWindows10を使いたい

そんなときは、パスワード入力を無効にして省略しましょう!

今回は、Windows10で起動時にパスワードなしでログインする(自動ログイン)方法を紹介します!

スポンサーリンク

Windows10 パスワードなしでログインする(自動ログイン)

Windows10のパスワード

通常、Windows10では、パソコン起動時にこのようにパスワードを入力します。

誰かが自分のパソコンを勝手に使う場合があるかもしれないので、セキュリティ的にパスワードをかけておくべきなのは間違いないです。

しかし、自分しか使わない環境ではパスワード入力をなしにしたいケースもありますね。または一時的にパスワードを無効にしたい場合などもあります。

パスワードなしでログインする(自動ログイン)

それではさっそく、Windows10起動時のパスワード入力を無効に設定してみましょう!

Windows10のスタートボタンを右クリックし、「ファイル名を指定して実行」をおします。

「ファイル名を指定して実行」がひらきます。

netplwiz」と入力し、「OK」ボタンをおします。

「ユーザーアカウント」の設定画面がひらきます。

パスワード入力を無効にしたいユーザーを選択して「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外してください。最後に「OK」ボタンをおして完了です。

自動サインインにするため、該当ユーザーの現在のパスワードを2回入力してください。最後に「OK」ボタンをおして完了です。

パソコンを再起動します。すると、パスワード入力なしでWindows10にログインすることができました。

パスワード入力を省略するとセキュリティ的にはよろしくないので、それを理解した上で設定してください!

以上、Windows10でパスワードなしでログインする(自動ログイン)方法でした。

コメント