Windows10 記号をかんたんに入力する方法

スポンサーリンク

Windows10 では「☆、〒」などの記号をかんたんに入力することができます。

今回は、Windows10 で記号をかんたんに入力する方法を紹介します。

スポンサーリンク

記号をかんたんに入力する方法

Windows10 で記号をかんたんに入力するには、文字変換を使います。

記号にも「読み方」があるので、「読み方」の文字を入力し、文字を変換することで記号を入力できます。

☆を入力する

「☆」記号を入力してみます。

「☆」の読み方は「ほし」です。なので「ほし」という文字を入力し、文字変換キーをおせば記号の☆に変換できます。

「ほし」を入力し、文字変換すると候補が表示されます。

この中から「☆」を選ぶと、記号が入力できます。

記号を「読み」で入力する

「ほし」以外にも多くの記号があります。代表的な記号とその読みを一覧にしました。

読み 記号
やじるし → ← ↓ ↑ ⇒ ⇔
から
ばつ ×
ほし ★ ☆ ☆彡 ☆ミ
こめ
ゆうびん
かぶ ㊑ ㍿
かっこ 【】 () 『』 「」 [] <> 《》
おんぷ
どう 〃 々

 

このように記号にも漢字と同じように「読み」があります。「読み」がわかれば、記号を入力することも簡単にできました。

以上、Windows10 で記号をかんたんに入力する方法でした。

 

コメント