Media Creation Tool(メディア作成ツール)の使い方

スポンサーリンク

Windows10ではMedia Creation Tool(メディア作成ツール)を使ってインストールメディアを作成します。

今回は、Media Creation Tool(メディア作成ツール)の使い方を紹介します!

スポンサーリンク

Media Creation Tool(メディア作成ツール)の使い方

Media Creation Tool(メディア作成ツール)とは

Windows10をインストールするには、USBメモリ・DVDなどのインストールメディアが必要です。

もともとインストールメディアを持っていない場合は、マイクロソフトのWEBサイトから、Windows10をダウンロードして、USBメモリ・DVDなどでWindows10のインストールメディアを作成します。

このメディアを使ってWindows10をインストールしたり、不具合時に復旧したりできます。

このインストールメディアを作るのに、Media Creation Tool(メディア作成ツール)が必要となります。

Windows10のインストール手順

Windows10のインストール手順はこのようになっています。

  1. Media Creation Tool(メディア作成ツール)をダウンロードする
  2. Media Creation Tool(メディア作成ツール)を使ってWindows10のインストールメディアを作成する
  3. Windows10をインストールする

という流れです。インストールメディアを持っていない場合、Windows10のインストールは3段階の手順を踏みます。

Media Creation Tool(メディア作成ツール)をダウンロード

まず、Media Creation Tool(メディア作成ツール)をダウンロードします。ダウンロードはこちらから。

ダウンロードページhttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10のダウンロードページにある「ツールを今すぐダウンロード」ボタンをおすと、Media Creation Tool(メディア作成ツール)がダウンロードされます。

Media Creation Tool(メディア作成ツール)の実行ファイルは「MediaCreationTool~.exe」です。

2018年10月時点の最新は「MediaCreationTool1809.exe」です。

Windows10のインストールメディアを作成する

「MediaCreationTool~.exe」をダブルクリックして、Windows10のインストールメディアを作成します。

具体的な手順はこちらを参照ください。こちらはUSBメモリにインストールメディアを作成します。

参考ページWindows10 インストール用USBメモリを作成する手順

これでMedia Creation Tool(メディア作成ツール)の使ってWindows10のインストールメディアを作成することができました。

以上、Media Creation Tool(メディア作成ツール)の使い方でした。

コメント